顧問契約をご検討ください
顧問契約のお問い合わせ

グリーンリーフ法律事務所のお客様満足度

お客様満足度

グリーンリーフ法律事務所に、ご相談、ご依頼された方が「大変満足」「満足」にチェックをした割合です。 グリーンリーフ法律事務所は、地元の人々に愛され、埼玉県内に事務所を構えて30年以上という実績があります。大手法律事務所は敷居が高いと思われるかもしれませんが、埼玉県内を中心に地域密着で地元の人々に多く利用されている法律事務所です。弁護士をお探しの方、お気軽にご相談ください。

選ばれる理由

1.豊富な実績

160社以上の企業と顧問契約を締結
160社以上の企業と顧問契約をし、毎日、契約書チェックや法律相談を行っています。問題となる法律には、労働法、下請法、不正競争防止法、個人情報保護法、消費者法などはもとより、ふだん弁護士が扱うことがないような健康保険法、薬事法、景品表示法、車庫法、倉庫業法、安全衛生法などの規制法にも及んでおり、当事務所では様々な分野の法律に対応することが可能です。

専門家との強固な協力関係
当事務所では、税理士・社会保険労務士・司法書士・不動産鑑定士など士業の方から法律相談を受けることを目的とした「Sネット」という組織を主宰し、現在、多くの士業の事務所に会員になっていただいています。顧問会社から質問を受けたり、案件の依頼を受けた場合、法律以外の、税金、社会保険、登記、不動産価格などを考慮して回答し、また案件の処理をすることができます。
Sネットのほかに、アネットクラブ(宅地建物取引業の方が会員)・Jネット(柔道整復師の方が会員)・保険ネット(損害保険会社代理店の方が会員)・Dネット(整形外科・形成外科の方が会員)という組織も主宰しています。

年間の相談件数4400件
顧問会社、Sネット・アネットクラブ・Jネット・保険ネット・Dネットの会員様から、年間3000件のご相談を受けており、当事務所は企業様で発生する法律問題について精通しています。また、これ以外に、一般の方からの相談を入れると、年間4400件のご相談を受けています。

2.速やかな回答

90%以上が翌日までに回答
ご相談いただいた場合、お電話はその場で、電子メール・ファックスの場合は、翌日までに回答します。契約書も翌日までにはチェックして電子メールでお返しします。複雑なご相談、長い契約書の場合、お時間をいただくこともありますが、90%以上の質問は翌日までに回答しています。当然ですが、企業様の場合、速やかな回答が非常に大事です。

3. 高い専門性

質問された分野を得意とする弁護士が回答
企業様からのご質問で多いのは、
労働基準法など労働関係法、下請法、知的財産権、不正競争防止法、独占禁止法、景品表示法、会社法、セクハラ・パワハラ、ネット上の誹謗中傷、不動産法、入管法、個人情報保護法、薬機法、廃掃法、消費者法、事業継承、民事信託など、企業に特有の分野のご相談です。

しかし、個人事件がほとんどの法律事務所の場合、離婚、相続、債務整理、刑事事件などについては、取り扱いに慣れていても、上記の分野については十分な経験があるとは言えないことが多いと思います。
また、経験年数が長くても、すべての分野を扱っている弁護士の場合は、特定の分野を専門に扱っている弁護士に比べて、知識・経験は劣ります。
グリーンリーフ法律事務所の場合、上記の労働関係法、下請法などの各分野のご質問をメールでいただいた場合、その分野を専門に担当している弁護士が回答を作成しますので、正確な回答を作成することができます。
また、相談が多い労働関係法、不動産法については、その分野の専門チームを設けています。

業種ごとの担当弁護士
当事務所の顧問会社の業種は多岐にわたっていますが、製造業、不動産業、建設・土木業、自動車販売・レンタル、介護・医療、運送・物流、卸・小売、ITなどの業種ごとに担当弁護士を決定し、担当弁護士がその業種の実情をよく理解するようにしています。また、事務所内で判例・事例研究会を行い、知識・ノウハウの蓄積を行っています。

4.和文契約書、英文契約書

和文契約書
契約書チェックは、毎日のように契約書チェックをしている弁護士が行います。貴社に不利な条文、あいまいな条文の指摘はもちろんですが、AI契約書チェックツールを使ってチェックを行いますので、このような条文を付け加えておけばよかったという場合も、その条文の指摘を漏らすことがありません。

契約書というのは、作った者に有利な内容になっていますから、自社の利益を守るためきちんとチェックをすることが大事です。

契約書作成についても、どのような内容の契約書を作成したいのかの聞き取りをした後、作成の過程で生じた不明な点について、メール、オンライン、ご来所などでご質問をし、契約書をお作りします。
作成後、さらにご要望、訂正があれば、メールなどの方法で完成させていきます。

英文契約書
英文契約書についても、チェックを行います。英文契約書の場合も、基本的には和文契約書と同じなので、英文を読みながら、貴社に不利な条文、あいまいな条文を指摘し、あるいは付け加えておいた方がよい条文を指摘します。

英文契約書も、和文契約書と同様、契約書を作った者に有利な内容になっていますから、自社の利益を守るため、きちんとチェックをすることが大事です。

外国企業から英文契約書を示された場合は、上記のようにチェックをすることになりますが、外国企業から契約書を示してほしいと言われることもあります。

その場合は、英文契約書を作成する必要がありますが、こちらも基本的に和文契約書を作成するのと同じで、どのような内容の契約書を作成したいのかの聞き取りをした後、作成の過程で生じた不明な点について、メール、オンライン、ご来所などでご質問をし、打合せをして、まず和文契約書を完成させます。
その後、和文契約書を英文にして英文契約書を完成させます。

英文契約書のチェック後、あるいは英文契約書を完成後、外国企業と交渉する場合は、通訳を使い、オンラインなどで交渉をすることが多いと思います。必要であれば、弁護士が立ち会うことも可能です。

③ 外国企業からの英文の通知
契約書の問題ではありませんが、外国から商品を輸入して販売している場合、あるいは日本のサプライヤーが外国から商品を輸入し、そのサプライヤーから商品を購入して販売している場合、ある日突然、外国企業から英文で通知文が来ることがあります。
例えば、「貴社が日本で販売している商品は、当社(外国企業)の商標権を侵害しているから、販売をすぐにストップしろ」というような通知です。

このような場合、放っておくと、外国企業が日本の弁護士に依頼をして訴訟を起してくるかもしれません。顧問弁護士と相談して、その英文の内容を理解し、顧問弁護士と打合せをして、こちらの主張を書いた英文の書面を外国企業に送ることが必要です。

当事務所では、顧問契約を締結していただいた企業様に対し、英文契約書のチェックなど英文関係のサービスを提供します。英文契約書のチェックなどでお困りの方は、ぜひ、当事務所との顧問契約をご検討ください。

5.多様な対応力

オンラインの有効活用
当事務所では、顧問会社、Sネット・アネット・Jネット・保険ネットから、電子メール・電話による相談を受けることが多いですが、最近では、Zoomなどを使ったオンラインによる相談が増えており、また、オンラインで打合せをすることも増えています。相談・打合せのために、いちいち法律事務所に行くのは大変です。オンラインによる相談・打合せは時間の大きき節約となり、業務を効率的に進めることを可能にします。

遠距離の会社とも顧問契約を締結
電子メール、オンラインによる相談をするのであれば、顧問契約をした法律事務所が近くにある必要はありません。当事務所と顧問契約をした会社の中には、中国地方に本社がある会社もあります。例えば、東北、北海道の会社でも、顧問契約を締結させていただきます。

オンラインでの情報発信
当事務所では、年に1回、会場を借りてのセミナーを行っていますが、それ以外に、月に1回のペースで、顧問会社の方を対象にビデオ通話を使って40分のオンラインセミナーを行っています。これまでのテーマは、労働関係、契約法、下請法、セクハラ・パワハラ、交通事故などです。貴社にいながら、セミナーを受講することが可能です。
また、月に1回、企業様に必要な情報を記載したグリーンリーフ便りをメール・ファックスで顧問会社の方に配信しています。

グリーンリーフ法律事務所では、WEB会議システム(オンライン会議)、電子メール、電話を用いて、日本全国どこの顧問先様からもご相談をお受けし、また、打ち合わせを行うことを可能にしています。

まんがでわかる顧問契約

顧問契約について、まんがで分かりやすく解説しています。 詳しくは下記の画像をクリックしてご覧ください。

お近くに企業法務を得意とする法律事務所のない会社様へ

遠方の顧問契約

顧問会社様からのご相談・契約書チェックのご依頼は、電子メールによるもの60%電話によるもの30%オンラインによるもの5%ご来所によるもの5%になっています。

相談方法_円グラフ

つまり、グリーンリーフ法律事務所までご来所いただいてのご相談は5%と非常に少なく、電子メール、電話、オンライン会議によるものが95%となっています。 逆の言い方をすれば、顧問会社様が当事務所の近くにある必要はありませんし、埼玉県内にある必要もありません。当事務所の顧問先は、山形県、宮城県、福島県、群馬県、鳥取県、岡山県、東京都にもありますが、ご質問や契約書のチェックのご依頼をいただき、回答をするのに何の支障もありません。

遠方の顧問会社様_日本地図

企業法務の場合・下請法・労働法・個人情報保護法・セクハラパワハラ・産業財産権・不正競争防止法・ネット上の誹謗中傷・会社法・消費者関連法はもとより、労働安全衛生法・薬機法・景品表示法・その他、国による様々な規制法も問題になります。 また、契約書チェックも非常に重要です。これらは、相続・離婚・交通事故などを対象とする個人分野とはまったく異なっています。
グリーンリーフ法律事務所では、電話・メール・オンライン会議を用いて、日本全国どの企業様からでも、様々なご相談・契約書チェックのご依頼を受けることを可能にしています。 お近くに企業法務に詳しい法律事務所がない場合、ぜひグリーンリーフ法律事務所との顧問契約をご検討ください。
※もちろん、埼玉の企業様も大歓迎です。顧問契約のご検討をいただけると幸いです。

オンライン会議用の大型スクリーンを備えた相談室5、6

お近くに企業法務を得意とする法律事務所がない場合、ぜひ、当事務所との顧問契約をご検討ください。

事務所イメージ06-1
顧問契約をご検討ください
顧問契約のお問い合わせ
顧問契約をご検討ください顧問契約のお問い合わせ

下記のようなお悩みをお持ちの経営者の方へ

法律問題も増えてきたので、顧問弁護士を持ちたい
企業は、取引先との契約問題、従業員との労働問題、売掛先からの債権回収など、日常的に大小さまざまな法律問題に直面します。 電話・電子メール・ファックス・オンラインで弁護士に気軽に質問したり、また契約書のチェックを事前に受けることは企業経営にとって大きなメリットになります。法律問題に直面した場合、まず弁護士を探すことから始めなければならないのでは大きな負担になります。

すでに顧問弁護士がいるが、その弁護士に不満を持っている
弁護士が多忙でいつ連絡してもつながらない、レスポンスが遅い、相談しにくい雰囲気を持っている、意欲的に取り組んでくれないなどの理由から、現在の弁護士に不満を持っている場合、新しい弁護士との顧問契約を考えてもよいのではないでしょうか。 これまで東京の弁護士と顧問契約をしていたが、遠くて相談しにくいという理由から、当事務所と顧問契約を結んだ会社も多くあります。当事務所の場合、新たに顧問契約をしていただく会社の約半数は、過去に顧問弁護士がいた会社です。

企業法務・顧問弁護士はグリーンリーフ法律事務所にお任せください

オンラインセミナー動画一覧
船井総研認定証



当事務所は170社以上の企業と顧問契約をしていますが、先日顧問数100社を達成した法律事務所として株式会社船井総合研究所から表彰されました。

事務所イメージ05

多様な働き方実践企業(認定区分プラチナ)に認定されました

PC用の画像

全国法律事務所ランキングTOP200に選ばれました

リーガルジョブボードが発表した「全国法律事務所ランキングTOP200」にて、全国第162位を受賞しました

全国法律事務所ランキング162位

顧問会社様からの質問事例

顧問会社様から頂いた質問の一部を掲載しています。

契約関連

個人情報保護法関連

下請法関連

損害賠償関連

不動産関連

マンション関連

労働関連

会社法

企業秘密

その他

取扱分野

ご相談者様へ

当事務所と顧問契約をしていただいている会社様以外の会社様については、現在、貸主側の賃料不払い案件、労働問題、労災案件、会社整理(破産)のご相談のみお受けしております。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

顧問契約の対応エリア

グリーンリーフ法律事務所では、電話・メール・オンラインを用いて、日本全国どこの顧問先企業様からもご相談をお受けし、また、打合せを行うことを可能にしています。

「埼玉の弁護士による中小企業のための法律相談サイト」について

本サイトは、皆様に、中小企業のための法律の知識をご提供することを目的に、弁護士法人グリーンリーフ法律事務所(埼玉県さいたま市)が運営しております。近時、インターネット上では、法律については誤った情報も多数氾濫しており、そのために混乱される方も多くおられるようです。本サイトを通じて、皆様に、中小企業の法律に関する情報をご提供し、一人でも多くの方にお役立て頂ければ幸いです。

対応エリア=埼玉県内全域、及び近隣都道府県に対応しております。

企業法務相談の対応メインエリア

エリア

さいたま市大宮区、浦和区、西区、北区、見沼区、中央区、桜区、南区、緑区、岩槻区)、鴻巣市、上尾市、桶川市、北本市、川口市、蕨市、戸田市、伊奈町、朝霞市、志木市、和光市、新座市、富士見市、ふじみ野市、三芳町、所沢市、春日部市、草加市、越谷市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町、飯能市、狭山市、入間市、日高市、川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、毛呂山町、越生町、東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、東秩父村、秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、熊谷市、深谷市、寄居町、本庄市、美里町、神川町、上里町、行田市、加須市、羽生市、久喜市、蓮田市、幸手市、宮代町、白岡市、杉戸町

事務所イメージ02